新しくできたばかりの温泉旅館も新鮮で目移りしてしまうのですが、どうも新しい古いに関係なく、温泉旅館は当たりハズレがありませんか?例えば温泉が狭く満足感が低かったり、サービスが行き届いていないと感じることも。
筆者は温泉好きなのですが、以前宿泊した際、滝の真横の宿だったので、滝の音がうるさくてちょっぴり残念だったりしました。気になる感覚って人それぞれだと思うのですが、確かに当たり外れはありますね。
そんな時、オススメの基準となるランキングをご紹介します。
ホテルを選ぶときに参考にして欲しいホテルランキング!
ずばり!「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」をご存知でしょうか?毎年発表されていて、その年のランキング100位を選出していて、温泉旅館界のミシュラン版とも言える賞です。

ちなみに、2020年度のランキングはこちら!
プロが選ぶ日本のホテル・旅館 総合【トップ10】
- 1 位加賀屋(石川県 和倉温泉)
- 2 位 稲取銀水荘(静岡県 稲取温泉)
- 3 位 八幡屋(福島県 母畑温泉)
- 4 位 白玉の湯泉慶・華鳳(新潟県 月岡温泉)
- 5 位 指宿白水館(鹿児島県 指宿温泉)
- 6 位 草津白根観光ホテル櫻井(群馬県 草津温泉)
- 7 位 日本の宿 古窯(山形県 かみのやま温泉)
- 8 位 水明館(岐阜県 下呂温泉)
- 9 位 ホテル鐘山苑(山梨県 富士山温泉)
- 10 位 いぶすき秀水園(鹿児島県 指宿温泉)
1位の加賀屋さんなどは金沢に行った時にぜひ一度泊まってみたいです。皆さんは、すでに宿泊したお宿もあるのではないでしょうか?
他に、「プロが選ぶ観光・食事、土産物施設100選」、「プロが選ぶ優良観光バス30選」、「プロが選ぶ水上観光船30選」と選考審査委員特別賞「日本の小宿」を決定しています。
実際に上位10位以内の宿に泊まってみました
筆者はこのランキングをみて、上位10位の2つほど宿泊したことがありますが、決して近代的な今時の宿ではないのですが、老舗の安定感のある風情を楽しめる温泉旅館が上位10位を占めていて、一番の売りである温泉が最高だったり、接客サービスだけではなく、温泉地からの立地も良いところが多いです。大なり小なり人それぞれ感覚はあるかと思いますが、ひとまず取り急ぎ決めなければいけない温泉宿の場合は安定感は間違いないと思います。
過去のランキングも見ることができます。

リーズナブルなお宿も掲載されています
カップルや家族の予約を任された場合、結構責任重大だったりしますよね笑。どちらかが宿を決める係だったりすると思うのですが、予算感も人それぞれ、相手との擦りあわせだったりしませんか?
このランキングはお高いお宿ばかりではなく、庶民的な価格帯で楽しめるお宿もリストアップされているのも嬉しいところ。コストパフォーマンス抜群のお宿が見つかりますし、ランキングに入ったお宿ですと一度泊まってもいいかな?という気持ちにもなってもらえます。年配のおじさま、おばさまなどをアテンドする際も大変喜ばれると思いますよ。
余談ですが、私は温泉専用の中居さんがいるところが好きです。掃除が行き届いていて、昔ながらの温泉地を味わえます。旅館に入ってすぐの中庭やロビーの喫茶店も風情を楽しめて大好きです。
泊まりたい宿が決まったら比較サイトで検討を
公式サイトからのウェブ・電話予約が一番お得ではありますが、まずは宿の比較サイトを経由してまず価格を比べるのがベター。比較サイトでは期間限定で特別割引を行っているサイトもあり、さらにお得に割引や特典を受けられます。
比較サイトから予約するメリットとしては、直前までキャンセル料が無料だったり、支払いが現地決済だったり。宿泊するとポイントが貯まるので、次回も割引ポイントとして使えてお得です。
比較サイトを一つずつチェックしなくても比較サイトの比較をしてくれる下記のサイトなら一発で検索できます。
・トリバゴ
私が個人的に良く利用するのは上記のexpedia、booking.comです。比較してもリーズナブルなことが多く、現地決済や予約の取り消しが割と直前まで無料なので便利で重宝しています。
以前、expediaで間違えて予約してしまった時、問い合わせしたことがあり、日本語の電話対応で親切でした。無事キャンセルすることできました。
コメント